2月19日に坂上忍さん司会のバイキング 「ひるたつ」で紹介された名医が教える「食べて痩せるダイエット鍋」脂肪がたまらない体質になる方法とは?です。
まだまだ寒い季節が続き、鍋がとても美味しく頂けます
ですが、、、
それだけについつい食べ過ぎてしまいます。
美味しそうでしかも食べ合わせで太らない鍋を食べ合わせによる長寿・ダイエットの権威「白澤卓二先生」が教えてくれました。
暖まる鍋を食べて、しかも「ダイエット」目が離せません
そのまえに、、、
「無印良品のリピ買いコーナー」にも美味しそうな物がありました。
どれも美味しそうでしたね❤
脂肪がたまらない体質になる方法
脂肪が体にたまらない体質にするには「ケトン体」が必要
ケトン体が脂肪に素晴らしい効果をもたらします。
ケトン体
中性脂肪を原料として作られる体のエネルギー源。
ケトン体が作られることで脂肪が燃焼し、健康的に痩せて太りづらい体質に変わる
チキントマト鍋(疲労回復効果)
レシピ
鶏ムネ肉の「イミダペプチド」は疲労回復効果の期待が出来る
トマトの飽和脂肪酸が中性脂肪の燃焼を促す。
さらに「ココナッツミルク」を入れると美肌効果があります
トコトリエノールという「ビタミンE」が美肌効果を!
お鍋のしめには「キヌア」が効果的
白米と比べても食物繊維、タンパク質、カルシウムが豊富
高タンパク、低カロリーでダイエット効果が期待
たら鍋(骨粗しょう症予防)
レシピ
たらには良質なたんぱく質が含まれているのにカロリーが低く、ダイエット効果がある。
ビタミンDが多く、鉄分の吸収力を高め骨や歯を丈夫にします。
たら鍋に「キムチ」を入れると風邪の予防になります。
乳酸菌が腸内環境を整え免疫力をアップしてくれます。
腸内環境はやはりダイエットには重要です。
カプサイシンの体を温める効果で風邪予防
白澤卓二先生の更なる食べ合わせの食事法を知りたい方は、、、
きのこ鍋(老化予防改善)
レシピ
きのこは食物繊維が多くてほとんどカロリーが無いため、ダイエットに効果あり
きのこ鍋のグルタミン酸は脳の老化防止に期待できる
きのこ鍋に「イカ」を入れると動脈硬化の予防になります。
タウリンの血液サラサラ効果で高血圧・動脈硬化の予防・改善が出来る