今や北海道のスキーリゾート代表格となった「ニセコスキー場」
外国からのスキーヤー・スノーボーダーが大変多く、まさにバブル状態…。
そのおかげか、レストランやホテルなども年々増加傾向にあり、滑走するだけでなくランチやディナーも楽しめます♪
しかし残念ながら観光客向けの高いお店が多い…。
そんな中、ニセコスキー場の中でもアンヌプリサイドには安くて美味しい秀逸なレストランが多いのです!
今回ご紹介するのは、ホテル ノーザンリゾートアンヌプリ内にある
「ビュッフェレストラン エクラ」
ゲレンデ直結でアクセスも大変よく、ランチもディナーもバイキング形式でコスパよくお腹いっぱい食べられます!!
こちらの記事では夕食バイキングの模様を口コミ&レビュー!!!
ニセコスキー場にこれから行かれる方は是非参考にしてみて下さい。
それでは早速、ニセコスキー場「ノーザンリゾートアンヌプリ ビュッフェレストラン エクラ」での夕食バイキングいってみたいと思います。
ノーザンリゾートアンヌプリ ビュッフェレストラン エクラ
バイキングレストラン「エクラ」はホテル ノーザンリゾートアンヌプリの中にあります。
ホテルン客室レビューやヒラフスキー場との比較記事も合わせてチェック↓

ニセコスキー場レストラン エクラの営業時間
- 朝食バイキング:7:00〜10:00(L.O.9:30)
- ランチバイキング:11:30~14:30(L.O.14:00)
- 夕食バイキング:17:30~21:30(L.O.21:00)
食べ放題の時間が3つの時間帯に区切られ、メニューもかなり違います。
ホテルノーザンリゾートアンヌプリに宿泊させて頂いたので、3パターン全て頂いたのですが、どれもコスパが良く大変満足しました。
「エクラ」で食べ放題そのお値段は?
- 朝食ビュッフェ:大人/ 税込1,950円・小人(小学生)/ 税込1,230円
- 昼食ビュッフェ:大人/ 税込2,100円・小人(小学生)/ 税込1,300円
- ディナービュッフェ:大人/ 税込4,320円・小人(小学生)/ 税込2,600円
朝食では手作りパンの種類が豊富で、常時焼きたてを出してくれます。
オムレツのライブキッチンも朝食バイキングの嬉しいポイント。
ランチバイキングではピザなどが提供され、メインのお料理もディナーとは違うので食べ飽きません。
ディナービュッフェでは、鉄板を使ったライブキッチンでの焼きたてステーキをメインに、デザートなども豊富!
バイキングレストラン「エクラ」の雰囲気
レストラン内はこんな感じで広々!綺麗で清潔感があります。
お席もゆったりと配置してあり居心地がいい!!!
ゲレンデに降りしきる雪を眺められる席が有ったり、きらびやかなイルミネーションを眺めながら食事が出来たり、景色も最高です♪
ニセコスキー場 アンヌプリ「エクラ」で夕食バイキング
ニセコスキー場でディナーバイキング「前菜」「お刺身」「チーズ」
北海道のバイキングとしては海鮮は少なめ…鰹とエビが用意されていました。
ワイン好きにはたまらない!本格的なチーズが用意されています
- レビエ・スモーク
- ブリ―・ロイヤル
- フルム・ダンベール
どれもあまり聞いたことが無いチーズでしたが、本格的でバイキングに並んでいる事に驚きです。
そしてなぜか美味しくて病み付きになる味だったのが、上記画像右の「つぶつぶパパイヤ」
甘いのですが、パパイヤのアクセントがバランス良くクセになる味でした♪
↑こんな感じで取り分けてきました。
前菜一品料理
- 九穀サラダ
- 生ハムと道産玉ねぎ
- 鰊のマリネ
「生ハムサラダ」など前菜のお料理も美味しいですよ♪
お刺身の鰹は新鮮で美味しく何度か頂きました。
ニセコでディナーバイキング「メーン料理」
- 鶏肉のタイ風カレー煮込み
- 五目あんかけ焼きそば
- 麻婆豆腐
- 白身魚の油淋鶏(ユーリンチー)ソース
- チャーシュー入りの昔風焼き飯
- 北海道名物ジンギスカン
- 赤み魚の香草焼き
- 薄切り豚肉のしゃぶしゃぶ温サラダ
- じゃがいもとベーコンのマヨグラタン
北海道と言えばやはり「ジンギスカン」!
臭みが無くて食べやすく、苦手な方でも食べられるかもしれません
麻婆豆腐は辛味が弱く、幅広い層の人が食べられる味付け。
そしてなぜか「タイ風グリーンカレー」辛さも程々で食べやすくクリーミー、結構美味しいんです♪
日によってはスープカレーになっている事もありました。
赤魚の香草焼きはスパイスの効きがあまく、淡白な味に感じてしまいました…。
豊富に取り揃えられているメイン料理はどれもそれなりに美味しく、混み合っている時間帯に品切れになるような事も無く、十分に満足でした。
鉄板で焼きたてのステーキが食べ放題!
牛肉の黒胡椒焼きのコーナー!!!
スキーやスノーボードでたっぷり運動した後は、お肉が美味しい!
ライブキッチンのコーナーでは、焼きたてのステーキ肉が提供されています。
肉質がよく柔らかくジューシーで美味しいのですが、続けてなん皿か食べると脂っぽさが気になりました。
しかし食べ放題のステーキとしては十分に満足♪
天ぷら・お蕎麦・ラーメンなど副菜も充実
その他にも副菜が盛りだくさん
- 天ぷら
- ラーメン
- 蕎麦
- 水餃子のスープ
- カニの味噌汁 などなど
水餃子と玉子のスープは、ピリッと辛みも感じられ、味付けのバランスが最高。
塩ラーメンは麺を30秒ほど自分で茹でて作ります。
麺の量は半たま程度、スープの味は薄めのあっさり味で食べやすく、長ネギと細切りにしたチャーシューが合わさり麺と絡んで美味しい。
蕎麦はコシか感じられずいまいちかな…。
蟹汁は出汁がしっかりきいていて体が温まる美味しさ♪
「ケーキやソフトクリーム」デザートも食べ放題で!
- ケーキの盛り合わせ
- ミルクレープ
- 抹茶ケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- 杏仁豆腐
- フルーツ
ケーキか美味しい!!
手作り感のある一口サイズで食べやすい。
見て下さい!このインスタ映えするケーキのデコレーション!
スキー場でのディナーバイキングとは思えません♪
ソフトクリームは北海道ならではの濃厚さを期待したのですが少し残念…。
牛乳ソフトという感じでさらっとして食べやすい感じでした。
杏仁豆腐は、しっとりとした口当たりで濃厚。
ニセコスキー場のホテルやレストランの口コミをチェック
ニセコスキー場の規模は広大!
レストランや休憩所の数は通常のスキー場とはもちろん桁違い!
確かにそのぶん選べて楽しいのですが、後から「あそこにしておけばよかった~」なんて後悔もよくある話です。
ニセコスキー場に初めて行かれる方や、あまり慣れてない方は特にゲレンデのコースや、レストランをしっかりリサーチしていかれることをお勧めします。
口コミ&レビューサイト「トリップアドバイザー」にて、皆様方の口コミをチェックすることが可能。
ニセコスキー場周辺の更なる安いホテルなど、宿泊施設が見つかることもあったりします。
ニセコ アンヌプリスキー場「エクラ」で夕食バイキングまとめ
ニセコスキー場と言えばやはり「グラン・ヒラフ」が有名で人が集まり、麓にもたくさんのレストランやショップが点在します。
しかし端っこの「アンヌプリ」まで足を延ばすと、少し雰囲気が違い、また違った楽しみが…。
昼食時には数カ所にあるレストランが、ヒラフやビレッジよりも値段が安くて助かります。
特に今回ご紹介したホテル ノーザンリゾートアンヌプリ内の「エクラ」は朝食・ランチ・夕食すべてのバイキングを利用したのですが、とてもコスパが良い!!!
全山共通リフト券を持っている方は、是非一度お腹を空かせて訪れてみて下さい♪
その他、ニセコスキー場のレストラン情報はコチラから
