冬には「スキー場」、グリーンシーズンには「ゴルフ場」。
それだけでなく、「ミナミナビーチ」と呼ばれるプールや氷のアイスドーム「アイスビレッジ」そしてトマムと言えばやはり「雲海テラス(霧氷テラス)」など、観光客を様々なアクティビティでもてなしてくれます。
冬季シーズンには、ゲレンデの中でのアトラクションも楽しみの一つ!
朝食、夕食共に「星野リゾート トマム」内に多数点在するレストランから選べるのですが、立地的に「トマム ザ・タワー」は中央あたりに位置しますのでとても便利です。
最近では中国からの宿泊客が日本人よりも多く感じ、活気がかなりあります。。。
そんな星野リゾート トマムの中でも膨大な集客力を誇るホテル「星野リゾート トマム ザ・タワー」の客室を徹底解剖&レビューさせて頂きます。
お部屋選びの参考や、旅行の準備に役立てて下さい。
トマムザ・タワーのリビング
お部屋で過ごす時間の大部分を占めるソファーは大切です。
まず入り口のドアを開け、少し進むと左手にリビングが登場します。
ソファーはベッドにもなるタイプで横幅は広々としてはいますが、座り心地は今一つ、、、
テレビは結構大き目でしょうか。ベッドとは少し距離もありますが、寝転がりながら十分に観賞出来ました。
テレビ台の下にグラスやドリップコーヒー、お茶のティーバッグが設置されています。電気ポットも備え付けられていて重宝しました。
お部屋備え付けの冷蔵庫も、冷凍・冷蔵両方完備されているのが嬉しいです。
意外に冷凍が無い所って多いですよね…
大きさも十分です。
スイッチを入れるのを忘れない様に!
「トマム ザ・タワー」内にはゲレンデ出入り口付近に無料で使用できる製氷機が有ります。
これ助かりますよね♪
おしゃれで明るい間接照明。
その下に大きな引き出し収納があり、連泊でしたので便利に使わせてもらいました。
タワーのお部屋からの景色
何より素晴らしいのが、目の前に広がるこの部屋からの景色です。
高層階でしたので遠くの山々に、朝もやがかかる姿には目を奪われました。
お天気によって全然感じ方が違うのです♪
空気清浄機
北海道のホテルのお部屋は暖房がきいているため乾燥します。
しっかりとした空気清浄機が設置してありました。ルスツの「ウェスティン」と同じ物ですね
しかし、、、
何故かうるさいのです。
良く見るとフィルター洗浄のランプが…。
ちょっと残念です。。。
快適なベッドルーム
ベッドルームと言うほどしっかり区切られてはいませんが、少し小振りのベッドが3つ並びます。
2名での予約だったのですが、有り難いことに広い部屋を使わせて頂きました。
各ベッドにライトとフットライト、そしてコンセントがついてとても便利です。
別アングルの景色も素敵!
部屋には窓が3方向についていました。
別アングルのこちらの景色も素晴らしく、「ゲレンデ」と隣のタワーが見えます。
この日の天気は晴れでしたが、雪が降ると舞い上がる様で迫力があります。
リビングとの境は有りますが、部屋一面ガラスばりで解放感がありトマムの景色を満喫出来ます。
ユニットバス&アメニティ
洗面台一面に鏡が広がり、曇り止めヒーターが備わっているおかげで、お風呂あがりでも直ぐに鏡が使用出来て助かります。
アメニティは、ドライヤー完備で、基本的な歯ブラシ、髭そり、ヘアブラシの他に、ヘアゴムや耳掻き付きの綿棒もあり何気に便利です。
トマムザ・タワーのお風呂
バスタブは、普通の大きさ。
足を伸ばして入れます。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔が備え付けられていてます。
シャワーの水圧も申し分のないものです。
大浴場が「ザ・タワー」には無く、バス移動で「木林の湯」まで行かなくてはならないので、今回はほとんど部屋のお風呂を利用しましたが、不便さは感じませんでした。
トイレ
標準的な装備が備わっています。
便器に消臭機能が付いていて安心です。
広々としたクローゼット
スノーウェアやコートを6着位かけられそうな広さです。
ベッドルームにも、専用のフックが用意されています。
スノーシーズンの利用でしたので、ウェア等濡れたものをかけるのに大変役立ちました。
そしてとても嬉しい気づかい「ファブリーズ」が設置されています。
アクティビティのあとの汗臭さにサヨナラです。
飛行機で新千歳空港を利用される方には、こちらがおススメです♪

星野リゾート トマム ザ・タワー
チェックイン&チェックアウト
- チェックイン・・・15:00
- チェックアウト・・・11:00
アーリーチェックインとレイト
「トマム ザ・タワー」に宿泊したらこちらでランチは如何ですか?

星野リゾート トマムザ・タワーの口コミ
訪れると感じると思うのですが、星野リゾートトマムの敷地は広大!!
全部を満喫するのは大変です。
様々な口コミやリサーチを見て、無駄なく遊びましょう♪
世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」にも多くの口コミが寄せられていましたのでチェックしてみて下さい↓
トマムへの宿泊&北海道ツアー
「星野リゾート トマム」を満喫するには現在ホテルは「ザ・タワー」と「リゾナーレ トマム」があります。
星野リゾート トマム | ||||
|
格安航空券予約サイト-skyticket.jp –
航空会社の格安チケットが入手できます。
時期によって価格は変動しますが、私が調べた時点では、、、
羽田空港→新千歳空港 8,290円
成田空港→新千歳空港 5,270円
うまく手配できればツアーより安くなることも、、、
ジェイトリップツアー
「タイムセール」「直前割」「バーゲン」などかなり魅力的な価格で様々なプランのツアーを出されています。
一度チェックしてみる価値ありです。
ジェイトリップツアーで「北海道 星野リゾート トマムへのツアー料金」を調べる
ジャルパック 国内ツアー
旅行に付属するリゾートクーポンを利用して自分好みのオプションが作れるのが魅力です。
ウインターシーズンは特に天候等何かあった時にはJALは安心できます。
ジャルパック 国内ツアーで「北海道 星野リゾート トマムへのツアー料金」を調べる
トリップアドバイザーの口コミを泊まる前にチェックしておくと、ホテルが使い勝手良く使えてお得!!
星野リゾート トマム ザ・タワーまとめ&感想
星野リゾートトマムへ行かれる方は合わせてコチラも記事もどうぞ
- 【星野リゾート トマム|朝食バイキングで雲海も!?】おすすめはリゾナーレ32階でプラチナムな朝!
- 【星野リゾート トマム】スキー場で大人も子供も楽しめるプレゼント付アトラクション
- トマムで豪華バイキング【ビュッフェダイニング hal ハルで夕食】スキー場&雲海その後に
- トマムでオススメ肉料理「ベジタブルバンディット」はランチがお得
スキーやスノーボードだけでなく、まるで雲の上に浮いているように思える「雲海テラス」など一年を通じて楽しませてくれる「星野リゾート トマム」。
その中にあるホテル「星野リゾート トマム ザ・タワー」のお部屋は窓の配置など、とにかく解放感が有りゆとりある間取りで、くつろぐ事が出来ます。
(今回は2人なのに3~4人部屋を使わせてもらえたからかもしれませんが)
何度も宿泊させて頂きましたが、その建物の複雑な構造から部屋の向きにより広さや眺望が全く違うのも楽しみの一つです。
数年前にはリクエストで高層階をお願いしたこともあります。
ご希望の方は試して見てください。
今シーズンからの初めてのサービスだと思うのですが、チェックイン時刻の前に到着し、ゲレンデを満喫していると、なんとその間に預けていた荷物を宿泊するホテルの部屋へ入れておいて下さるのです。
滑った後にクロークへ行って荷物の預かり札を出して、、、受け取って、、、と面倒くささを感じていた私には小さい事かもしれませんが、とても嬉しく感じました。
立地もナイターゲレンデのコースの麓にあるので、部屋に戻ってひと休憩後に又滑りに出たり便利に使えます。
スタッフの方々の対応も、さすが「星野リゾート」と思わされることがホテルだけではなくゲレンデでも感じられる事がありました。
同じく星野リゾートで全室スウィートのホテル「リゾナーレ」はジャグジーバスやサウナなど装備も豪華ですが、宿泊料金や夕食レストランまでの立地(レストラン「hal」や「フォーレスタ・モール」が遠いのです…)も考えると個人的には「トマム ザ・タワー」で充分に満足しているのが今の私の現状です。